中国滞在時には,FacebookやTwitter,youtubeには接続できません。
なぜなら中国が規制をしているからです。
これらを回避して接続できる方法が有ります。
VPNを利用する事で回避できます。
ただ、VPNといっても多種多様でどれを選んで良いのかわからない方も多いと思います。
有料のVPNがほどんどですね。まれに無料のVPNサービスが有りますが、なんで無料なんでしょう?
何か理由が有るはずです。怖いですね。
上記は有料のサイトを詳しく載せていらっしゃいます。
有料ですので、まともなサービスなのかなと思っています。
私は有料のVPNは使いません。
じゃあどうするの?
それらを解決する方法が自宅にVPN対応の無線LANルーターを設置する!!!
これが一番の解決方法です。
現在私のスマホ環境がiOS(iPhoneメイン)なので
OPEN VPNが使用できる無線ルーターを自宅に設置しております。
以前紹介してます ASUSのルーターですね。
これらルーターを設定、使用すると 中国滞在時(海外どこでも)
まずは自宅に接続してからインターネットに出ていくので規制されにくい。
その上、有料のサイトに毎月支払いが発生しません。無線ルーター代金のみです。
VPN接続時に混雑する事もありませんし、接続時間制限もございませんので、
海外滞在時には PC、スマホ、タブレット等 すべてをVPN経由で繋げております。
これら内容を実施したいが、よくわからないなどございましたら、ご連絡ください。
設置、確認まで お手伝いいたします。
0コメント